![]() | ||
![]() コロンとした丸みのあるフォルム |
![]() 手彫りによる木製台座 |
![]() ナチュラル |
![]() ダーク |
![]() 食卓に彩りを添えてくれます |
![]() それぞれに個体差があります |
![]() ![]() | ||
コロンと可愛らしいバターケース
「普段使いのガラス」をテーマに制作する河上智美のガラス作品。 吹きガラスという竿の先につけたガラスの玉を吹きながら成型を行う技法でつくられています。それぞれに風合いの違う、ぬくもりが感じられるガラスです。全て手作りのため、サイズや色味はひとつひとつ違いますが、その味わいある形は毎日の生活の中で自然に溶け込み、生活の一部となってくれるでしょう。 ぽってりとしたフォルムのガラスドームと、手彫りによる木製の台座の組み合わせが可愛らしい印象のスクエア型バターケース。バターはもちろん、スコーンやマフィンなどの焼き菓子をサーブしたり、小物を入れて飾ったり、アイデア次第で色々とお使い頂けるケースです。贈り物にもおすすめです。 ≫ 河上智美 アイテム一覧へ |
|
※すべて手作りのため1点1点の個体差があります。手作りならではの風合いとしてご理解ください。 ※気泡や色むらがある場合がございます。ガラスの特性とご理解ください。 ※耐熱ガラスではありません。破裂等の原因となりますので高温や急激な熱変化を伴うご使用はお避けください。 ※当商品には箱がつきません。ギフトラッピングご希望の方は、ギフトボックス(別売り)をご購入ください。⇒ギフトボックス 各種 ボックスサイズがわからない場合は、最適なボックスをご提案いたしますので【通信欄】へギフトボックス希望の旨をご記入ください。 ※ラッピングサービスは無料ですが、ボックスは有料となりますのでご注意ください。 【河上智美】 1974年 東京浅草生まれ 1997年 能登島ガラス工房宙吹き講座受講 1998〜2001年 松徳硝子に勤務 2002年 茨城県つくば市に工房設立 2010年 茨城県常総市に工房移転 吹きガラスという竿の先につけたガラスの玉を吹きながら成型を行う技法にてガラスを制作。 |
【カラー】 ※画像をクリックで拡大 | |
![]() ナチュラル |
![]() ダーク |