Creator's File vol.19 | 木工 川端健夫





















木が余分な水分を逃がしてくれるので、サクサクのトーストが楽しめます。
手をかける位置を彫り込んで、持ち上げやすく工夫されています。スープとサラダとキッシュをのせて、カフェのようなランチプレートに。
丁寧なノミを入れエッジが出るように仕上げています。沢山のお菓子をのせて、楽しいおやつの時間にぴったりです。
高さがあるプレートは「スコーンを盛って美味しく見えるお皿を作ってほしい」という依頼から生まれたもの。
ケーキや焼きたてのパン、デザートプレートとして、おもてなしの席や毎日の食卓で活躍します。
いつものスープがより美味しく感じられそうな木のスプーン。ほっこりと気持ちまで温まりそうです。
持った時の手の形や口にあてた感触などを考えて作れらたヨーグルトスプーン。
小ぶりなスプーンは紅茶やコーヒーに添えるのにちょうど良いサイズです。
愛らしい佇まいのフォークは、小ぶりな焼き菓子やケーキにぴったり。
角度をつけ、先端を薄く仕上げ、瓶の底に残りがちなジャムをすくえるよう工夫されています。
持ち手のゆるやかな曲線がぴったりと手にフィットするバターナイフ。刃先は適度なエッジがあり、バターが切りやすくなっています。
暮らしの小さい道具を作るきっかけとなったベビーカトラリー。赤ちゃんが握って気持ちの良い形、おしゃぶり代わりに口に入れてもいいように蜜ロウで仕上げられています。
お母さんが片手で持ちやすいように小ぶりで楕円形に。また、肉厚に削り出しているので赤ちゃんが投げても割れにくく、内側のノミ跡で離乳食を潰しやすく工夫されています。
ベビースプーン・フォーク・ベビーボウルのセット。定期的なお手入れをすれば、次の世代に受け継ぎながら使用できます。ギフトボックスに入り出産のお祝いにおすすめです。





