私的偏愛アイテム #112022.11.30

私的偏愛アイテム イメージ

日常そのものを洗練させる、
ミニマルなグラス

透明なガラスという性質上、その中と外を同時に見ることができるというのは、当たり前の話ですが、今日はその中と外の世界をともに美しく際立たせる、VISION GLASSをご紹介します。

VISION GLASS ヴィジョングラス/VISION GLASS

実はスパイラルに入社する前から、前職で取り扱いがあり、当時から愛用しているVISION GLASS。
ボロシルというインドの理化学製品メーカーが製造するグラスで、電子レンジや食洗機の使用が可能、耐熱温度は350℃までという機能性抜群のガラス製品です。
ミニマルでかっこいいのに、他の食器と合わせても主張しない佇まいに魅了され、かれこれ8年くらい使用しています。

サイズ展開が豊富で使用するシーンを選ばないので、Sサイズは歯ブラシ立てに、Mサイズは飲み物グラスに、それより大きいサイズのものは、お花を挿す花瓶として、家のあちこちで使用しています。
一度購入した時に、落として割ってしまったのですが、その価格のお手頃さゆえに、もう一度同じものをすぐに買ったほど、惚れ込んでいます。

いわゆる定番と言われるシンプルなグラスって他にもあると思うのですが、このグラスは景観との融和具合が半端ないのです。
グラスの中にあるものを引き立てながら、グラスがある景色そのものを洗練させた上に、グラスそのものも、ミニマルでかっこいいという、絶妙なバランスが成立した美しいビジュアルを創出してくれるのです。

もうすぐ夏本番。今夏もVISION GLASSに入ったソーダ水を片手に、暑さを乗り切りたいと思います。

(Spiral Express連載より再掲)

author:
Maiko KIMURA

Author:Maiko KIMURA

スパイラルマーケットの青山店、丸の内店勤務を経て、現在、スパイラルエントランスの店長。コロナ禍で大好きな飲み会ができなくなってしまい、家飲み向上として、ソーダストリームを購入。よなよな角ハイを楽しんでいます。合言葉は質より量。

»私的偏愛アイテム一覧へ