HASAMI PORCELAIN ハサミポーセリン/Mug Cup Clear マグカップ クリア

2,200円(税込) 〜 2,530円(税込)
グレイッシュで落着きのある、釉薬がやさしい波佐見焼の器「HASAMI PORCELAIN ハサミポーセリン」は、直線と曲線のみで構成された波佐見焼の魅力が最大限活かされた食器シリーズです。天然の天草陶石からつくられる磁器の原料に、独自の比率で陶土を混ぜた半磁器の素地は、磁器のようなシャープさと陶器のような暖かみがあり、手や口に触れたときの有機的な感覚が心地よい器です。 高温焼成で固く焼き締めてあるため、汚れやシミがつきにくいことが特徴。少しざらつきのある表面は使用するごとになめらかに。経年変化の過程に愛着がわく一品です。 全ての商品は、日本伝統の重箱にヒントを得て一定のモジュールに従って設計されています。 マグカップ、プレート、ボウルなどそれぞれのアイテムが共通の直径でデザインされているため、スタッキングして収納する時も、複数の食器を一つの食卓で使用する時も美しく存在します。それはまさに、波佐見焼本来の「日用使いとしてのうつわ」を見事に表現していると言えるでしょう。 四角い取っ手が印象的なマグカップ。もともと波佐見焼は取っ手があるマグカップの成形に向かない焼き物と言われており、そこに挑戦した結果、見た目にも美しいマグとなりました。 少し深めなので、多めに一杯の飲み物が欲しい時にぴったり。Clearは側面と内側に釉薬をかけることでより使いやすく。グレイッシュで落着きのある色味と光沢がやさしい印象です。フチには釉薬を使用せず、素地とのコントラストがアクセントとなります。室内でもアウトドアでも、幅広いシーンで自由にお使いいただけます。 シリーズで使用すると、より食材の彩りが引き立つように愉しむことができます。専用ボックス入り。 |
|
【取扱いのご注意】 ※電子レンジ、食洗機:○ / オーブン:× / 冷凍庫:× ※季節や温度により、生地の収縮率や窯の環境が変化するため、形やサイズ、焼き色に個体差が生じる場合がございます。 ※貫入という、細かいヒビのようなものが入りますが、釉掛けされた商品の特性として風合いをお楽しみください。 【波佐見焼 HASAMI PORCELAIN ハサミポーセリン】 日本有数の窯業が盛んな地、長崎県波佐見町。400年以上の歴史をもつ波佐見焼は、早くから量産体制が整えられたため日用の食器としての確かな質と価格を実現し、日本各地やヨーロッパへも出荷されました。特に磁器生産の技術に優れ、やきもの歴史に大きな影響を与え、「白磁」「染付」「青磁」などの磁器の生産が始まった地として知られています。 こうした豊かな伝統を受け継ぎ、篠本拓宏(tortoise)のディレクションによって現代のコンセプトで革新するテーブルウェア「HASAMI PORCELAIN」は誕生しました。 ≫「HASAMI PORCELAIN」 アイテム一覧へ ≫「HASAMI PORCELAIN」特集ページへ |
2,200円(税込) 〜 2,530円(税込)