東屋 あずまや/宮島しゃもじ(七寸)

2,090円(税込)
宮島の名産品、天然木のスタンダードなしゃもじ日本の伝統を生かし、現代感覚に合った日本美や「いき」を届ける「東屋(あずまや)」より、厳島神社で知られる宮島で、今も名産品として作られている木製のしゃもじをご紹介します。 素材は、産地にも自生しているカバノキ科の広葉樹・梓(あずさ)。硬度があり、美しい柾目が特徴です。国産の木材から切り出したのち、職人がひとつひとつ丁寧に磨きをかけて、目にも手にも滑らかに、無塗装で仕上げられています。 ご使用前にしばらく水に浸けておけば、炊きたてのごはんもくっつきにくく、さらりとよそうことができます。使用後は、洗って飯粒を落としたのち、水気を拭き取り、よく乾かして保存すれば、使い始めの美しさが長持ちします。 台所の基本にスタンダードな逸品を取り入れてみてはいかがでしょうか。 【ご使用・お手入れ方法】 ・使い始めは毛羽立ちがおきることがございますが、使い続けると収まります。 ・食器洗浄機、乾燥機などは使わないでください。 |
|
【東屋 あずまや】 平成9年の創業以来、信頼できる国内の手工業者と協働し、生活のための道具を生み出しています。朝目覚めてから、夜眠りにつくまで、たくさんの「もの」と心地よく調和し、豊かな時を過ごすことができるように。日本の伝統の中で生み出され、永く愛用できる道具を提案しています。 |
2,090円(税込)