CEKITAY セキテイ/ティーカップ せん

せんの文様が柔らかな陰影をうみ
静謐な空間を作りだす器
古くから焼き物の産地として有名な多治見でうまれた、「石庭」をモチーフにした美濃焼のカップです。
「いし」はグレーの土と艶消し釉を使用しており、2色の異なるマットなグレーが、石庭に配された石を表現しています。
「はくさ」は石庭に敷かれた白砂の濁りのない「白」を表しています。白磁をビスク(無釉)で仕上げた表面は、しっとりと滑らかな肌触りです。
器の表面に彫られた玉砂利の砂紋のような文様が、柔らかな陰影をうみ、静謐な空間を作りだします。
手のひらに乗るくらいのちょうど良い小ぶりなサイズのティーカップで、日本茶にもコーヒーにもしっくりと馴染みます。
穏やかなお茶の時間をお過ごしください。
ブランド | CEKITAY セキテイ |
デザイナー | KAICHI DESIGN 山田 佳一郎 |
サイズ | 約W107×D85×H60mm |
素材/材料 | 磁器 |
【受賞歴】
2016年 グッドデザイン賞受賞
【取扱いのご注意】
・電子レンジ:可 オーブン:不可 食洗器:可
・急激な温度変化はお避けください。
・ひとつひとつ、サイズ、特性、色が異なります。ご理解頂き、世界にひとつしかない個性豊かな商品をお楽しみください。
・特性上、色ムラ、鉄分が浮き出た黒い点が表れる場合があります。
【山田佳一朗 KAICHI DESIGN】
1997年武蔵野美術大学を卒業後、同大学研究室助手を経て2004年よりKAICHIDESIGNを主宰。
主な作品にKOTORI(アッシュコンセプト)、トリノス(かみの工作所)、酒器だるま(セラミック・ジャパン)等があり、グッドデザイン賞、red dot design award等を受賞。
≫「CEKITAY」アイテム一覧へ