枯白 koku/ハンガー(真鍮)

SOLD OUT
2,420円(税込)
使い込むほどにより深く趣を増していく生活道具兵庫県姫路市で、主に木と鉄を使用した生活道具の制作を行う「枯白 koku」より、金属製のハンガーをご紹介します。木も、金属も、日々の生活のなかで使っていくうちに、人の肌に含まれる水分や油分によってより深く趣を増していきます。経年の中で使う人のものとしてあじわい深く円熟していく変化を楽しみながら大切に使っていきたいと思えるような室内道具です。 丁寧な手仕事によって作られた真鍮のハンガー。 端の丸みや絶妙な厚み、手作りであることが分かるかたちのゆらぎが心地よく、室内やクローゼットで光ります。あえて表に出し、お気に入りの服をかけて眺めたくなる美しさです。 経年変化で円熟を増すごとに洗練された味わいになるハンガー。他の枯白の室内道具とともに揃えてみてはいかがでしょうか。 |
|
※手作りのため、サイズや表情に個体差があります。作品の風合いとしてお楽しみください。
【枯白 こく】 兵庫県姫路市で、主に木と鉄を使用した作品を制作。 「枯」という字には人やものが練れて深みが増す、円熟した深い味わいが出てくる。という意味が含まれています。また「白」には、新しさや、ものごとがはじまる原点のような新鮮さという意味をもっています。作品が、経年の中で使う人のものとしてあじわい深く枯れ、より良い表情になれば幸いです。 ≫「枯白 koku」アイテム一覧へ |
SOLD OUT
2,420円(税込)