枯白 koku/MTカッター鉄台(ブラック)

5,280円(税込)
使い込むほどにより深く趣を増していく生活道具兵庫県姫路市で、主に木と鉄を使用した生活道具の制作を行う「枯白 koku」より、テープカッター台をご紹介します。木も、金属も、日々の生活のなかで使っていくうちに、人の肌に含まれる水分や油分によってより深く趣を増していきます。 経年の中で使う人のものとしてあじわい深く円熟していく変化を楽しみながら大切に使っていきたいと思えるような室内道具です。 真鍮と鉄を組み合わせた、シンプルながらモダンで贅沢な印象を放つテープカッター台。 なにげなくテーブルの上に置くだけで、お部屋の印象も変わります。通常のテープはもちろん、色柄のマスキングテープを組み合わせるとまた新たな表情になるでしょう。 重厚感のあるブラック。テープを支える真鍮の手作り感がほどよいバランスを生み出し、眺めたくなる美しさです。 経年変化で円熟を増すごとに洗練された味わいが出ます。 ※裏面に滑り止め、保護用のゴムが貼られています。 |
|
【ご確認ください】 ・手作りのため、サイズの個体差、表面に擦れたような表情がございます。作品の風合いとしてお楽しみください。 ・こちらのアイテムには箱が付属しません。ギフトラッピングは不可とさせていただきます。何卒ご了承ください。 【枯白 こく】 兵庫県姫路市で、主に木と鉄を使用した作品を制作。 「枯」という字には人やものが練れて深みが増す、円熟した深い味わいが出てくる。という意味が含まれています。また「白」には、新しさや、ものごとがはじまる原点のような新鮮さという意味をもっています。作品が、経年の中で使う人のものとしてあじわい深く枯れ、より愛おしい表情になれば幸いです。 ≫「枯白 こく」アイテム一覧へ |
5,280円(税込)