平野日奈子 ひらのひなこ/菱形豆皿(2種)

穏やかな色味と独特のフォルムが存在感を放つ
多治見市内の工房で作陶をしている平野日奈子さんの作品は、手にしたときにそっとなじむような、料理をはっとおいしくさせられるような器が作りたいと話す作家の言葉通り、自然なフォルムと深みのある色合いが独特の存在感を放ちながらも、料理をひきたてる逸品です。
花のようにも見える菱形の豆皿は、金属質で深みのあるコバルト釉と、柔らかくマットな質感の粉引きの2種類。和洋どちらのお料理にもお使いいただけます。
ブランド | |
作家 | 平野日奈子 ひらのひなこ |
サイズ | 約W95×D80×H20mm |
素材/材料 | 陶器 |
原産国 | 日本 |
※全て手作りのため、サイズや色味などが画像と異なる場合がございます。器の持つ風合いとしてご理解ください。
※食洗機・電子レンジのご使用はお控えください。
【平野日奈子 ひらのひなこ】
1978年 埼玉県出まれ
1999年 武蔵野美術大学短期大学部デザインコース卒業
2008年 多治見市陶磁器意匠研究所卒業
2008年 多治見市 studio MAVOにて制作
現在 多治見市内に工房を移し制作
≫「平野日奈子 ひらのひなこ」作品一覧へ
≫【sms Interview】vol.021 平野日奈子 インタビューページへ