カテゴリー > TABLEWARE テーブルウェア・キッチン > カップ
ブランド > yumiko iihoshi porcelain イイホシユミコ
作家 > イイホシユミコ yumiko iihoshi porcelain > unjour アンジュール
イイホシユミコ yumiko iihoshi porcelain/「unjour アンジュール」カップ yuki(3サイズ)

【2021年3月11日までの期間限定販売】
一日の中でどのシーンにも静かに佇むunjourシリーズ
「手作りとプロダクトの境界にあるもの」をコンセプトに、あまり手作り感が出すぎないように、そして味気ないものにならないように、シンプルながらも温かさのある器を手がけている作家イイホシユミコのプロダクトシリーズ「unjour」。
「un jour=アンジュール」とはフランス語で「1日」を意味します。matin(朝)、apres midi(昼)、nuit(夜)それぞれのサイズが違うカップとプレートから日常のシーンが描けそうです。
「yuki」は、新雪のように真っ白なカラー。
クリーミーな印象を感じさせるマットな質感と、存在感のある佇まいで、お料理やドリンクを美しく際立たせてくれます。
瀬戸の工房で釉薬などを手作業でかけているのでひとつずつ表情が異なり、やさしい陶器の風合いや手ざわりが印象的な器です。
カップは3種類。食洗機の使用も可能なため、日常使いにぴったりです。
マグカップとしてはもちろんの事、同シリーズのソーサー(別売り)とあわせてカップ&ソーサーとしても楽しめます。大勢で囲む食卓からお茶の時間まで、一日の様々なシーンで活躍してくれるでしょう。
専用箱入りで贈り物にもおすすめです。
ブランド | yumiko iihoshi porcelain |
デザイナー | イイホシユミコ |
サイズ | matin:約Ф97×H72mm apres-midi:約Ф95×H59mm nuit:約Ф80×H65mm |
素材/材料 | 磁器土 |
原産国 | 日本 |
【取扱いについて】
※表面の風合いや手ざわりを大切にするためにつやのない釉薬を施してあります。
※つやのある釉薬に比べると色染みがしやすいため、色の濃いものを長時間置かないようお気をつけください。
また色染みが付いてきた場合は、市販の漂白剤をお使いいただきますときれいになります。
※カトラリーなどの金属がすれると鉛筆で引っ掻いたような跡が付くのでご注意ください。
※電子レンジ:○(※常温からの使用は可)/食洗機:○/オーブン:×
【ご確認ください】
※色のムラや濃淡、斑点など、ひとつひとつ表情が異なります。
個体差は作家の意図によるものですので、器の個性として愛着を持ってお使いいただけましたら幸いです。
【イイホシユミコ】
京都嵯峨芸術大学陶芸科卒業後、yumiko iihoshi porcelainの名前で活動を始める。
手作りの器とプロダクトの器を作り全国のインテリアショップなどで展開するほか、個展やグループ展などでも作品を発表している。
≫「unjour アンジュール」アイテム一覧へ
≫「yumiko iihoshi porcelain」アイテム一覧へ