イイホシユミコ yumiko iihoshi porcelain/「unjour アンジュール」 apres-midi(午後)カップ(smoke blue)

  • (左から)matin、apres-midi、nuit

午後には紅茶とケーキを
un jour(一日)を意味する器、アンジュールシリーズ

「手作りとプロダクトの境界にあるもの」をコンセプトに、あまり手作り感が出すぎないように、そして味気ないものにならないように、シンプルでありながら温かみのある器を手がけている磁器作家イイホシユミコ氏のプロダクトシリーズ「unjour」。

「un jour=アンジュール」とはフランス語で「1日」を意味します。matin(朝)、apres midi(昼)、nuit(夜)それぞれのサイズが違うカップとプレートから日常のシーンが思い浮かぶように…
どんな空間にも馴染み、それでいてほどよい存在感のあるデザイン。その絶妙なバランスのたたずまいが魅力です。
瀬戸の工房で釉薬などを手作業でかけているのでひとつずつ表情が異なり、やさしい陶器の風合いや手ざわりが印象的な器です。

「午後には紅茶とケーキを」というイメージのapres midiカップはコーヒーや紅茶を飲むのにちょうどよい口の広いカップです。
マグカップとしてはもちろんの事、マグカップとしてはもちろんの事、同シリーズのソーサー(別売り)とあわせてカップ&ソーサーとしても楽しめます。apres midiプレートと一緒に素敵な午後のティータイムを過ごせそうです。
専用箱入りで贈り物にもおすすめです。


≫「unjour アンジュール」アイテム一覧へ

≫「yumiko iihoshi porcelain」アイテム一覧へ

【取扱いについて】
※表面の風合いや手ざわりを大切にするためにつやのない釉薬を施してあります。
※つやのある釉薬に比べると色染みがしやすいため、コーヒーや紅茶が入った状態で長時間置かないようお気をつけください。
 また色染みが付いてきた場合は、市販の漂白剤をお使いいただきますときれいになります。
※カトラリーなどの金属がすれると、鉛筆で引っ掻いたような跡が付くのでご注意ください。
※電子レンジ:○(※常温からの使用は可)/食洗機:○/オーブン:×

【ご購入前にご確認ください】
※色のムラや濃淡、斑点など、ひとつひとつ表情が異なります。
 量産品ではありますが手作業で仕上げているため、1点1点表情が異なるのが特徴の商品です。
※釉薬の濃さや色の出かた等、カップの持つ風合いとしてご理解ください。
 個体差は作家の意図によるものですので、カップの個性として愛着を持ってお使いいただけましたら幸いです。
※長期欠品に伴う、ご予約や商品のお取り置き、濃淡など風合いに関するご指定も承ることができません。
※全てメーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売、さらに当店でも検品を行った上で、お客様へお届けしております。
 製品の特性をご理解の上ご購入ください。イメージ違いによる交換は承っておりません。
 また、返品の際の送料はお客様ご負担となります。何卒ご了承ください。

ブランド yumiko iihoshi porcelain
デザイナー イイホシユミコ
サイズ 約Ф9.5×H5.9cm
箱:W11.5×D11.5×H6.5cm
素材/材料 磁器土
原産国 日本
-->

【yumiko iihoshi porcelain】
作家イイホシ ユミコがデザインとプロデュースを手掛けるテーブルウェアブランド。
2007年の誕生以来、「手づくりとプロダクトの境界にあるもの」をコンセプトに、量産でありながら温かみのある食器作りを目指して、オリジナルの色と形状で日本各地の窯元と製作。 職人の手作業により生まれるひとつひとつの異なる表情こそが愛着となり、味気ない量産食器にはない独特の世界観を提案しています。 卓越したクラフトマンシップによる安定した丈夫なつくりと、お料理を引き立てるすっきりとした清潔なデザインは、プロフェッショナルからも高い支持を集め、 現在では多くのレストランやカフェ、ホテルなどで採用されています。


≫「unjour アンジュール」アイテム一覧へ

≫「yumiko iihoshi porcelain」アイテム一覧へ

  • 年末年始限定 ポイント5倍キャンペーン!

CATEGORYカテゴリ

SALEセール

spiral market
selection

CREATORS作家一覧

FOLLOW US
  • instagram
  • Facebook

チェックしたアイテム