JICON 磁今/花小皿 三種セット

3,487円(税込)
可憐な花を食卓に咲かせる花小皿JICON 磁今は、正直でうそのない暮らし「素材感のある暮らし」を目指し、「生成りの白」を作り上げました。磁器でも元の陶石や釉薬の素材感を感じ取れるよう、あえて褐色の点(磁土や釉薬に含まれる鉄分)やざらつきを感じる微粒子が表情にでるように、釉薬の撹拌をほとんど行わず、器の表面に鉄粉や微粒子が残るようにしています。ハーフマットな質感で、昔ながらの作られ方をした釉薬から生じる、どこか懐かしい骨董の磁器の肌合いにも通じる優しい白が特徴です。 可憐な印象の花小皿三種のセットです。 それぞれ異なる表情で、使い方を考える楽しみもあります。柔らかい雰囲気の白釉は、和食にも洋食にも合わせて頂けます。お醤油や薬味を盛ったりと、何かと重宝しそう。小さなお菓子をのせて、お茶の時間のお供にもぴったり。 専用のBOX入りで、贈り物にも最適です。 【サイズ】 菊皿 小皿…φ9.5×h1.8cm 花彫皿 小皿…φ9.3×h1.5cm 八角輪花皿 小皿…φ9.4×h2.1cm |
|
≪取扱い上の注意≫ ・電子レンジではご使用いただけますが、オーブンでのご使用はお避けください。 ・衝撃や急激な温度変化を与えるとひび割れや破損することがありますのでご注意ください。 【JICON 磁今】 「JICON 磁今」は、陶悦窯がデザイナー大治将典を迎え、2012年に新たに立ち上げた磁器ブランドです。十三代今村博の次男・今村肇が陶悦窯より独立。今村製陶を開業しJICONを作り続けています。 JICON・磁今は、現代という『今』に作る『磁器』を仏教用語の『爾今(じこん)』【今を生きる】という意味に重ね、そして創業350年の陶悦窯『今村家』が作る『磁器』という意味で名付けました。磁器の素材感を改めてとらえ直し、磁土や釉薬を一から見直し、「生成りの白」を作り上げました。現代の生活を意識した和洋折衷の磁器シリーズです。 ≫「JICON 磁今」アイテム一覧へ |
3,487円(税込)