石本藤雄展/付箋(2種)

石本藤雄 展覧会グッズ
作家の自然へのまなざしをデスク周りに添えて
フィンランドの豊かな自然や幼少期を過ごした愛媛県砥部町の風景を創作の源として、意欲的に新しい表現を追求してきた石本藤雄。フィンランドのライフスタイルブランド「マリメッコ」にて32年間で400点を超えるテキスタイルデザインを生み出したのち、同国の老舗陶器メーカー「アラビア」のアート部門に所属し、現在も陶芸家として数多くの作品を発表しています。
石本氏の40年以上の活動を振り返るとともに、新作を発表する展覧会「石本藤雄展-マリメッコの花から陶の実へ-」を2018年10-12月の愛媛県美術館、砥部町文化会館で開催。これを皮切りに、2019年春に京都、そして夏に東京・スパイラルで巡回展を開催しました。
これを記念し、スパイラルオンラインストアでは同展覧会グッズとプロダクトライン「オオイヌノフグリ(OOINUNOFUGURI)」をご紹介。石本氏の素朴でみずみずしい自然へのまなざしを日常に取り入れてみてはいかがでしょうか。
「オオイヌノフグリ」と「冬瓜」のモチーフが型抜きされた小さな付箋。
原画の色彩が最大限魅力的に発揮されており、台紙とセットで取っておきたくなるデザインです。一言メッセージを添えるだけで、石本氏の世界観が広がります。作家の豊かな世界観への入り口の一歩としておたのしみください。
≫ 石本藤雄展 オフィシャルグッズ一覧へ
ブランド | |
作家 | 石本藤雄 |
サイズ | 65×65mm(30枚入) |
素材/材料 | 紙 |
原産国 | 日本 |
【 石本藤雄 プロフィール 】
1941年愛媛県砥部町出身、フィンランド・ヘルシンキ在住。1970年にフィンランドに移り、1974年から同国を代表するライフスタイルブランド「マリメッコ」で32年に渡りテキスタイルデザイナーを務める。現在はフィンランドの老舗陶器メーカー「アラビア」のアート部門の一員として陶芸制作に取り組む。カイ・フランク賞、フィンランド獅子勲章プロ・フィンランディア・メダル、日本では旭日小綬章など多数。